9B BLOG

「バイク・車・人生を楽しむ為の遊び方」

進路変更のポイント解説!車を動かす際の安全確認は念入りに!安全確認、合図、再確認、行動の順を徹底しましょう!

みなさん、遊んでますか。

f:id:lily_row:20220107130826j:image

進路変更のルールって覚えていますか?進路変更は動きながら車を左右に移動する行為なので大きな危険が伴います。今回はそんな危険な進路変更を安全に行うために、ルールとポイントについて解説していきます!

 

 

進路変更のルールは進路を変更しようとする3秒前に合図を出すこと!

進路変更の合図は進路を変えようとする3秒前に出すと決まっています。3秒前に出せば良いのですが、合図は他者の為にに行為なのでやや早目に出すくらいで良いと思います。合図を出して直ぐに進路を変えるという行為は他者の迷惑になる他、合図に気付かれないまま進路を変更することは大変危険なのでやめましょう。

ちなみに3秒合図を出すことは他者に自分が進路を変更することを知らせるのに必要な時間だといわれています。是非とも進路を変更する3秒前には合図を出して、安全に進路変更できる環境を整えたいですね。

 

進路変更時の安全確認は念入りに!安全確認、合図、再確認をしてから行動すれば安全に変更できます!

進路変更は車を動かしながら左右に車を移動していく行為なので危険を伴います。よって、念入りな安全確認が必要になります。法的な決まりはありませんが、進路を変えようとするとき(行動を起こすとき)にはしっかりと安全確認をしましょう。

一般的に進路を変えようとするときは

①安全確認(ルームミラー、サイドミラー、状況に応じて目視)

②合図(3秒間)

③再確認(ルームミラー、サイドミラー、目視)

④行動

の順で行うことが良いとされます。ルームミラーは後方の車が自分より早く進路変更しようとしていないか確認するため(合図を出している車の進路を妨害することはいけません)、サイドミラーは側方に車がいないか確認するため、目視は死角に危険がないか確認するために行います。安全に進路変更するために正しくしっかりと安全確認を行いましょう。

 

まとめ。進路変更の3秒前に合図を出し、安全確認を念入りにして安全な進路変更を行いましょう!

正しく安全に進路変更するためのルールとポイントは

①進路を変更しようとする3秒前には合図を出す

②安全確認、合図、再確認、行動の順で行う

です。

上記のポイントを正しく理解して、安全に進路変更できるようにしておきましょう!!

 

ではまた〜