みなさん、遊んでますか。
今回はバンディット250カフェレーサーカスタムについてです。
我が家のバンディット250は地道にコツコツとカフェレーサーカスタムを進めています。ある程度まとまりのある形にはなっていますが、更なる格好良さを目指すと・・・
- ブレーキランプ周りがごちゃごちゃしている
- フレームカットの痕が気になる
- 上記によって後ろ姿がシンプルではない
といった所に目がいってしまうのです。
今回はそういった箇所を改善すべくカスタムしていきます!
それではいきやしょう〜
- フレームカットとインナーフェンダーを整理してすっきりとしたフォルムに!
- ウインカーはフレームの内部に配線を通してすっきりと!インナーフェンダーにブレーキランプを取り付け!
- 点灯確認して出来上がり!
- まとめ
フレームカットとインナーフェンダーを整理してすっきりとしたフォルムに!
フレームがシートの脇から出ているのが目立っていたので、邪魔にならないところまでカットしていきます。
フレームのカットの際は、マスキングテープ等でカットする場所を決めておくと失敗しにくいと思います。サンダーを使ってカットしたら面取りと塗装をしておきます。面取りしないと怪我のリスクがありますし、塗装しないと直ぐに錆びます。
インナーフェンダーの上がごちゃごちゃしていたので整理します。イグナイターや配線をまとめてキレイに収めました。また、フェンダーを逆に付け替えてテール周りがスッキリするようにしてみました。テールに向かってフェンダーが上がっていくようになったのでシート下の情報が少なくなり、格好良くなったと思います。インナーフェンダーを利用してカフェレーサー化する際は試してみると良いと思いますよ〜
ウインカーはフレームの内部に配線を通してすっきりと!インナーフェンダーにブレーキランプを取り付け!
ウインカーは元々インナーフェンダーに取り付けてあったものをカットしたフレームの中を通すことで見た目をシンプルにしました。バンディット250のフレームにはボルト穴があいているので、そこを利用して線を通していきます。購入したウインカーはamazonで「バーエンドウインカー」でヒットした商品です。フレームにすっぽりとはまって良い感じだったのですが、ウインカーリレーが手元になかったのでLEDではなく、ハロゲンのウインカーを組み込んであります。
作業内容は
- バーエンドウインカーの線をフレームに通す
- 結線する
- バーエンドウインカーを分解する
- 以前ついていたウインカーを分解する
- LEDとハロゲンを組み替える
です。ある程度の工作ができれば分解と移植はできると思います。バーエンドウインカーは素材になってしまって残念できたが、ウインカーリレーを入手したら再度購入するかもしれませんw
インナーフェンダーにはブレーキランプを取り付けるための工夫をしました。写真の凹みにブレーキランプがはまります。ランプを単体で取り付ければ場所の自由度はかなりあるんですが、今回は以前つけていたナンバー一体型を取り付けるためにインナーフェンダーを加工する必要がありました。
作業内容は
- ブレーキランプの形状に応じてフェンダーをカットする
- ブレーキランプを取り付ける
です。こちらはかなり簡単な作業ですね!形状合わせて、固定するだけです。
点灯確認して出来上がり!
全部組み立てが終わったら、しっかり点灯するか確認していきます。
点灯確認はオッケーでしたので、シートのフィッティング確認も。以前よりぴったりフィットするようになり、かなり満足です!見た目も相当スッキリしたのがお分かり頂けると思います。ちなみに左がビフォー、右がアフターです。
まとめ
今回のカスタムの結果、野暮ったい印象が薄くなり、いらない所をなるべくカットしたカフェレーサーのスタイルに近づいてきたと感じます!切っただけ、付けただけではなく、見て美しいバイクになってきたかな、と思います。
今回行ったカスタムは
- フレームカット
- ウインカーをフレームに移設
- ブレーキランプ周りの整理
でした。
今回のカスタムでも好みのスタイルに近づけることができたので大満足です!次はシートの取り付け方と細部の掃除ですかね!それでは〜
過去のバンディット250のカスタムはこちら〜↓